SSブログ
ネットマイルブログのSo-net移行に伴い、メインを別ブログの「日々是好日」と致しました。これからも「ヨウツベ三昧」共々よろしくお願いします。(各リンクは左記参照)

.

ホームクッキング5-1 [ホームメイド協会]

7月28日に受けた授業を載せるのをすっかり忘れていました。
サマーの単発はパスタ・和菓子・パンと連ちゃんで乗せたのに。
(8月7~9日の日記)

この日からホームクッキングもⅤ(5)に入りまして、テキストがいきなり変わりました。
今までのテキストは表紙に「パートⅠ」とか「パートⅣ」とか書いてあったのですが、5は「パートⅤ」ではなく「師範科」と書いてあります。
テキストの厚さは変わらないのに、何故か重みが・・・[たらーっ(汗)]

更に開けてびっくり。
文字が多い。

今までは各回の表紙にはその日に作るものの写真が載っていて、「○○焼き」とか「××漬け」とか「△△の和え物」とか書いてあったのですが、師範科からはタイトルからして違う。
今回の授業のタイトルは「おいしい料理を作るために」です。

そして実習として「炊きこみご飯」「お清まし」「卵の磯部巻き」「即席漬け」「キウイのゼリーかけ」が書いてありました。

IMGP4148-10.JPG

とりあえず完成写真。
ん?一品多い?
それについてはまた後ほど。

さて授業内容は、今までならまずレシピを先生が説明して、すぐに野菜を切ったり調味料を計ったり、即実習だったのですが、今回からは授業らしい?授業となりました。
いわゆる座学ってやつですね。

今回の実習には、もう一つ特別なことをやりました。
味覚テストです。
いや、別にどっかの「美味しんぼ」みたいに豆腐を食って味を当てるとか、そういうテストじゃないですよ。

まずお出汁を取ります。
その出汁を5つに分けて、塩分濃度をそれぞれ、0%(出汁のみ)、0.3%、0.5%、0.7%、0.9%と5つ作り、薄い順に味見をしていきます。
生徒3人が揃って「0.5%が一番美味しい」と言いました。
次に濃い順から味見をします。
するとさっき美味しかった0.5%が薄く感じられて、0.7%のを美味しく感じました。
つまり塩分が濃いとそれに舌が慣れてしまうってことなんですよね。
気をつけなくては~~~。

更に即席漬けですが、こちらも全体の重さを量って、塩分濃度を計算し、薄いのと濃いのを作りました。
だから一品多いんです。

勿論炊き込みご飯も塩分濃度は自分達で計算。
しかもお醤油とお塩の分量をどうするかはそのときの授業で決めるのです。
色が濃いのを作りたいとか、薄いのがいいとか、それぞれあるので。
でも各授業では1つしか炊けないので、相談して作りました。
私達の授業では塩醤油を半々にしました。

うちだったら多分塩を減らして醤油を増やすな、多分。いや、絶対。
(父は色が濃い方が好き。基本しょっぱい方が好きだから、見かけで騙す[わーい(嬉しい顔)])

IMGP4152-10.JPG

こちらは卵の磯部巻き。
普通の卵焼きよりもちょっと素敵な感じで、お客様に出すのに良いですね。
こういう小技的なのを知ることができると嬉しいです。

IMGP4154-10.JPG

珍しくクッキングで作ったデザート。
キウイに、コアントローが少し入ったゼリーを掛けているので大人向け。
私はお酒に弱いので、顔が赤くならなかったかなぁ。ちょっと心配。
でも美味しかったよ。

授業の内容も味覚の話とか、色々でした。
師範科結構大変~。
でもこの科で一応終りだから卒業目指して頑張ります[るんるん]

その他のブログ
ヨウツベ三昧「色ってなんだ」
http://maonya3.blog.so-net.ne.jp/2010-08-15



















nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 3

まおにゃ

>タッチおじさんさん
nice!ありがとうございました[__黒ハート]
by まおにゃ (2010-09-08 01:51) 

chiiboh

がんばってますね~。
おいしそー♡
by chiiboh (2010-10-20 17:17) 

まおにゃ

>chiibohさん
nice!&コメントありがとう[__黒ハート]
すみません、このところず~っとブログさぼっててます[__ふらふら]
by まおにゃ (2010-10-20 23:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。