SSブログ
ネットマイルブログのSo-net移行に伴い、メインを別ブログの「日々是好日」と致しました。これからも「ヨウツベ三昧」共々よろしくお願いします。(各リンクは左記参照)

.

イベント『チベット ポン教の神がみ』 [イベント]

24日に、国立極地研究所で行われていた一般公開に行ってきたのですが、同じ建物に入っている国文学研究資料館で「チベット ポン教の神がみ」という展覧会をしてました。
そういうのも好きなので、極地研の後に入ってみました。

会期は9月10日(金)
入場無料 日曜日休室

国文学研究資料館のHP
http://www.nijl.ac.jp/

まずポン教という宗教を知りませんでした。
チベットの宗教と言えば、あのダライ・ラマのチベット仏教が浮かびますよね。
ポン教は仏教よりもずっと早い段階に成立し、チベットにおいて国教となった仏教に迫害され、仏教の表現方法などを取り入れながら残ってきた宗教・・・という感じでしょうか。
難しいので理解するのもなかなか・・・

ウィキペディア:ポン教の項
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E6%95%99

会場そのものは昨年行った「百鬼夜行の世界」と同じです。
その時の日記。
http://maonya-neko.blog.so-net.ne.jp/2009-08-22

なのでそんなに広くは無いです。
それと中は撮影OKでした。
ただしフラッシュは禁止。

でも色が美しい曼荼羅(絵)は、どうしてもブレブレなので今回載せられません。
もしまた行くことがあったらデジ一で撮りたいですが。
なので写真は皆立体物(神像と儀礼用具)です。

IMGP3963-25a.JPG

IMGP3964-15.JPG

版木(トルパル)
写真が小さくてよく見えませんが、細かいです。

IMGP3966-20a.JPG

ヤンのトルマ
儀礼用のケーキだそうです。

IMGP3973-15.JPG

少し斜めから撮りました。
後ろが見えるように。

IMGP3968-20a.JPG

香炉(ブーパル)

IMGP3970-20.JPG

IMGP3969-15.JPG

神像「クンサン・ギャルワ」
この像が一番大きかったです。
他にも色々ありましたが、他の神像よりも一段高い位置にあります。

IMGP3974-20.JPG

IMGP3975-20a.JPG

立体曼荼羅(メンダル)

IMGP3976-25a.JPG

これも少し斜めから撮ってみました。
でも余り違いはないような。

IMGP3977-20a.JPG

IMGP3985-15.JPG

依り代(ナムカ/ドゥー)
どれがどうなのか確認してこないといけないと思っていますが、少なくとも上の段の中央付近にある、少し形が変わっているもの(右から5番目)はナムカです。

IMGP3980-20a.JPG

IMGP3981-20a.JPG

魔を追い払う祭壇(ドクパ)

IMGP3983-20a.JPG

別の角度から。

いつも思いますが、宗教で使われる色って独特です。
勿論どれも意味があるのでしょう。

ここで教義を理解するのは無理だと思うのですが、そこに何がしか神聖な雰囲気を感じ、自然の偉大さを想像することが出来れば、現代の日本に住む人間としては、とりあえずまずまずかな~などと勝手に納得しました。

あと1ヶ月はやっているので、もう一度混んでない時期に行ければな~と思います。
そういえば極地研に出来た「南極・北極科学館」のオーロラシアターも、実は内容が入れ替わるらしいです。
ってことは時々行かなくちゃってことですかねぇ。

・・・暑いうちは高松から歩くだけで大変なんですけどね[たらーっ(汗)]

その他のブログ
日々是好日「ゴッホのひまわりかな」
http://maonya2.blog.so-net.ne.jp/2010-07-30
ヨウツベ三昧「江ノ電乗りたい」
http://maonya3.blog.so-net.ne.jp/2010-07-30

「ポン教」は「ボン教」とも言います。



他には資料のような物が無かったので、チベットの物でも。















nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 1

まおにゃ

>えりあるさん
>青の風画さん
nice!ありがとうございました[__黒ハート]
by まおにゃ (2010-08-01 01:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。